開館情報
お知らせ
「奥能登国際芸術祭2020+」の開幕に合わせてオープンした、「スズ・シアター・ミュージアム 光の方舟」。市内で収集した民具を保存・調査・展示する博物館と、現代美術作家のアート作品を展示する美術館が融合した、これまでにないかたちのミュージアムです。
ユニークな発想から誕生した「スズ・シアター・ミュージアム 光の方舟」は、奥能登の生活文化に新たな側面から光を当てるのみならず、地域の生活文化と深くかかわる芸術のあり方や民俗資料の収集・保存の方法についての議論にも、重要な一石を投じる存在となるでしょう。
潮騒レストラン
9月23日(土)OPEN!
かつて西部小学校のランチルームの名前を継承した「潮騒レストラン」。坂茂氏によって設計された建物は、どの席に座っても外浦を一望することができます。
季節の食材と最高の眺望。ここでしか味わえない能登の味覚をお愉しみください。
イベント
「場踊り」とは、「踊りの起源」への絶え間ない調査と堅固なこだわりを追求する田中泯が、日常に存在するあらゆる場に固有の踊りを即興で踊るという実践的アプローチである。珠洲で長年使われてきた生活民具に囲まれた舞台から生まれる「場踊り」をお見逃しなく!
詩人の大崎清夏が珠洲の暮らしを採話し、新たな物語を書き下ろす。地元の民話や昔話などの調査に加え、地域の人々からも聞き取りを行い新たな珠洲の民話を紡いでいく。朗読には朝の連続テレビ小説『まれ』への出演を機に珠洲の人々と交流を深めてきた常盤貴子を迎える。2022年に好評を博した 「さいはての朗読劇」の新作。
もっと見るアクセス
住所:〒927−1321 石川県珠洲市大谷町2−47
Tel : 080−6246−1045
■珠洲市街から/車で20分〈国道249号〉
■輪島市街から/車で35分〈国道249号〉
■のと里山空港から/車または乗り合いタクシーで45分〈国道57号〜国道249号〉
■金沢駅から/車で2時間20分〈のと里山海道〜国道57号〜国道249号〉