さいはての朗読劇「珠洲の夜の夢」を開催します
2022年9月22日
NEWS一覧ページはこちら
2022年10月21日(金)〜10月23日(日)の3日間、さいはての朗読劇「珠洲の夜の夢」を開催します。
作/大崎清夏
構成 演出/長塚圭史
出演/北村有起哉と珠洲のみなさん
音楽 演奏/阿部海太郎
唄/池谷内吉光
■公演会場
スズ・シアター・ミュージアム
■公演日時 全4回公演
① 10/21(金)19:00-
② 10/22(土)13:00-
③ 10/22(土)18:00-
④ 10/23(日)13:00-
プレビュー公演:10月21日(金)15:00−
※開場は開演時間の30分前
※未就学児は本公演に入場できません。プレビュー公演をご覧ください。
■料金
一般前売 3,000円 /一般当日 3,500円
学生前売 2,000円/ 学生当日 2,500円
プレビュー公演:一般 2,000円 学生 1,500円
■チケット購入先
Peatix(オンライン)
スズ・シアター・ミュージアム
ラポルトすず
道の駅すずなり
奥能登国際芸術祭実行委員会
Peatixでのご購入はこちらから
■公演概要
2021年に奥能登国際芸術祭で生まれた、博物館と劇場が一体化したスズ・シアター・ミュージアム内の展示作品「余光の海」(作/南条嘉毅)で音楽を担当した阿部海太郎が企画する朗読劇。
W.シェイクスピア『真夏の夜の夢』に想を得て、珠洲の民話や伝説などから触発されたオリジナルの物語を詩人・大崎清夏が書き下ろし、劇団阿佐ヶ谷スパイダースを主催し、KAAT神奈川芸術劇場の芸術監督も務める長塚圭史が構成・演出を担当する。
イベントの詳細はこちらから
NEWS
お知らせ
museum
スズ・シアター・ミュージアム「光の方舟」
GUIDE
館内のご案内
PRIVACY POLICY
プライバシーポリシー
奥能登国際芸術祭WEBサイトはこちら
©suzu theater museum. All Rights Reserved.